カテゴリー:国王
-
1623年、16代王・仁祖(インジョ)は、15代王・光海君(クァンヘグン)からクーデターで王位を奪った。有能な王の登場を予感させた仁祖だが、即位してからは失態が目立つようになった。1624年、クーデターの功臣・李适(イ・…
-
ドラマ『イ・サン』は、冒頭で父親の思悼(サド)世子が米びつに閉じ込められて餓死する場面が描かれていた。これは、「時代劇の巨匠」と言われるイ・ビョンフン監督の典型的な手法だ。歴史的な重大事件を最初に描いて主人公の人生が大い…
-
光海君(クァンヘグン)と言えば、朝鮮王朝の15代王となった人物で、10代王・燕山君(ヨンサングン)と共に暴君と言われていた。その一方で光海君を名君として見る動きもある。いったいどういうことなのだろうか。
[captio…
-
世子(セジャ)といえば、朝鮮王朝の皇太子である。次の王が約束された身分なのだ。それなのに、その世子の中で外国の人質になった人がいる。それが、16代王・仁祖(インジョ)の長男だった昭顕世子(ソヒョンセジャ)である。
…
-
朝鮮王朝には27人の国王がいたが、その中で在位中に強制的に退位させられた人が5人いる。それは、定宗(チョンジョン)、端宗(タンジョン)、燕山君(ヨンサングン)、光海君(クァンヘグン)、高宗(コジョン)である。
…
-
19代王の粛宗(スクチョン)は1720年に59歳で亡くなり、張禧嬪(チャン・ヒビン)との間に生まれた32歳の息子が即位した。それが20代王の景宗(キョンジョン)である。彼は性格が穏やかで名君の資質を持っていたが、病弱であ…
-
仁祖(インジョ)は、クーデターを成功させるまでは、卓越した戦略性と優れた統率力を持っていた。だからこそ、光海君をあれほどあっさりと追放することができたのだ。しかし、王位に上がったあとは、凡庸さばかりが目立つようになった。…
-
14代王・宣祖(ソンジョ)は朝鮮王朝で初めて、国王の正室ではなく側室から生まれて即位した人物だ。それだけに、自分はなんとしても正室から生まれた息子に王位を継がせたかった。しかし、それが難しかった。やむなく、側室が産んだ王…
-
1506年、燕山君(ヨンサングン)が廃位となり、異母弟の中宗(チュンジョン)が11代王として即位した。ただし、即位式では正式な冠服を着られなかった。あまりに急で準備が間に合わなかったのだ。
中宗反正とは?
王…
-
“最悪の暴君”と呼ばれた燕山君(ヨンサングン)。「朝鮮王朝実録」で燕山君は、「嫉妬深くて曲がった性格で、知恵深いところもなかった。優秀な教師がそばについていても、物事の理解力が足りなかったのである」と辛辣(しんらつ)に書…
ページ上部へ戻る
Copyright © チャレソ All rights reserved.