カテゴリー:王妃

  • 『七日の王妃』に登場する端敬王后の運命!

    韓国時代劇の『七日の王妃』はタイトルの意味が深い。朝鮮王朝の歴史上、わずか7日間だけ王妃の座に就いた女性が存在する。それが、1487年に生まれて1557年に亡くなった端敬(タンギョン)王后である。 刺客と錯覚 暴君と…
  • 文定王后は人生の中でどんな悪事を働いたか

    文定(ムンジョン)王后は、息子を王にするという野望を叶えるために様々な悪事を働いた悪女である。13代王・明宗(ミョンジョン)の母親である彼女は、存命中にいったい何をしたのだろうか。 文定王后の野望 文定王后は…
  • 貞純王后!政治を好き勝手に動かした恐ろしい王妃

    貞純(チョンスン)王后は、21代王・英祖(ヨンジョ)の二番目の正室となった女性である。彼女は、王妃として政治を自分の思い通りに動かしたのだが、どのような人生を過ごしたのだろうか。 王妃となった貞純王后 英祖に…
  • 大妃(王の母)になって極悪人と化した「3人の巨悪王妃」とは誰か

    朝鮮王朝では未成年の王が即位した場合、王族最長老の女性が代理で政治を仕切ることになっていた。そういうときこそ、政治が大いに乱れた。腐敗政治の元凶になった3人の大妃(テビ/王の母)を取り上げてみよう。 本当の巨…
  • 張禧嬪が女官から王妃に奇跡的な昇格!

    19代王・粛宗(スクチョン)が張禧嬪に出会ったのは1680年だった、と言われている。張禧嬪は通訳官の親戚というコネで王宮に入ってきた女官である。絶世の美女だったことは間違いないので、艶福家の粛宗は一目で気に入った。 …
  • 朝鮮王朝で王妃になりながら廃妃になった人は誰なのか

    朝鮮王朝の法律に沿って王が決定されたように、王妃もまた厳格な法を適用されて決められていました。それだけに、王妃を廃妃にするのは容易ではないのですが、実際には多くの王妃が廃妃になっています。 理不尽な廃妃 一番…
  • 張禧嬪はワガママ粛宗の犠牲者の1人!

    張禧嬪(チャン・ヒビン)は「朝鮮王朝三大悪女」の一人に数えられているが、一般的な印象では一番の悪女と思われてきた。それは、これまでに韓国時代劇で辛辣(しんらつ)に描かれてきたことが強く影響している。しかし、正史の「朝鮮王…
  • 悪女と言えば張禧嬪(チャン・ヒビン)

    貧しい家庭に生まれた張禧嬪(チャン・ヒビン)は、女官として王宮で働けるようになった。美しい容姿を持つ彼女を一目見た19代王の粛宗(スクチョン)は、やがて彼女を自分の側室にした。そこから、張禧嬪は一気に頂上まで駆け登ってい…
  • 極ワルの文定(ムンジョン)王后

    11代王・中宗(チュンジョン)には3人の妻がいた。最初の妻は父が燕山君(ヨンサングン)の側近だったために離縁させられた端敬(タンギョン)王后。2人目の妻は12代王・仁宗(インジョン)を産んですぐに亡くなった章敬(チャンギ…
  • 王の顔を引っかいた廃妃・尹氏(ユンシ)

    9代王・成宗(ソンジョン)は、王として実に多くの業績を残している。しかし、女好きがたたり、多くのトラブルも起こしてしまった。その筆頭が、廃妃・尹氏(ユンシ)との問題だった。 仁粋大妃の忠告 成宗は1469年に12歳で…

特集記事

ページ上部へ戻る