朝鮮王朝にはどれだけ恐い悪女がいたのか?(歴史編)

悪女と言えば、韓国時代劇の登場人物としてよく描かれるキャラクターである。彼女たちは、政治に介入して朝鮮王朝に混乱を招くことが多かった。どうして、そんなことが許されたのだろうか。そもそも、朝鮮王朝の歴史は王を中心とした男性が仕切っているように思われるが、女性も政治に関与していたのだろうか。





裏で政治を仕切る女性たち

朝鮮王朝は王を頂点とする中央集権国家で、官僚が王を補佐していたが、彼らは科挙という試験を受けて出世した人たちだ。女性はその科挙を受けられないので、政治にまったく関与できなかった。
ところが、朝鮮王朝の歴史を見ると、幼くして王が即位した場合は、成人になるまで王族の長老女性たちが摂政をしていた。彼女たちは政治の最終決定ができる立場なので、女帝のように振る舞うこともできた。
つまり、朝鮮王朝の政治の表向きは男性が仕切っていたが、摂政によって長老女性たちが何度も政治に関与していたのだ。そういうときに、一族の利権を独占する偏った政治が行なわれて朝鮮王朝が混乱した。
物事には、何でも表と裏がある。表向きの政治は前述したとおりだが、その裏で王の母や祖母が大妃(テビ)として、王の政治に関与していた。王妃や側室も個人的に王と会話をする機会があって、気弱な王だと彼女たちの意見に左右されやすかった。




さらに、女官の中にも権力志向の強い人がいて、そういう女官が裏で王の政敵を排除することもあった。
日本にも江戸時代に大奥があり、そのときも女性の中での権力闘争はあったのだが、徳川将軍の政治に深く関与することはなかった。朝鮮王朝の大奥は、王の政治に直接関与できたことが、朝鮮王朝と徳川幕府の大奥の違いだ。
朝鮮王朝には儒教思想が浸透していて、その中で女性は男尊女卑の扱いを受け、低い身分に甘んじなければならなかった。だからこそ、自分の才覚や立場を利用して成り上がろうとした女性がたくさんいたのである。
たとえば、“朝鮮王朝の3大悪女”と呼ばれる3人がいる。
史上最悪の暴君として有名な10代王・燕山君(ヨンサングン)をそそのかして贅沢三昧をした側室の張緑水(チャン・ノクス)、11代王・中宗(チュンジョン)の三番目の正室だった文定王后(ムンジョンワンフ)の手先として働いた鄭蘭貞(チョン・ナンジョン)、そして一介の女官から王妃にまで登りつめた張禧嬪(チャン・ヒビン)。この3人か“朝鮮王朝の3大悪女”と言われている。




彼女たちは確かに悪事を働いたが、あくまで自分の欲望を叶える手段として行なったわけで、悪女としてのスケールはそんなに大きくない。
たとえば、張禧嬪は一番の悪女と言われているが、果たして実際はどうだったのか。
張禧嬪の人生はドラマチックだった。19代王・粛宗(スクチョン)は、自分の正室だった仁顕(イニョン)王后を離縁してまで張禧嬪を王妃の座に登らせた。しかも、王の息子を産んでいたので、王の母になれる可能性もあった。
ただ、後に王妃の座から転落して、最後は仁顕王妃を呪い殺そうとした罪を問われて死罪になる。こんなに波瀾万丈な人生を歩んだ女性は他にいない。何度もドラマや映画の主人公になっていて、韓国時代劇を作る人のあいだでは『困ったら張禧嬪を出せ』と言うくらい、無敵なキャラクターと言える。
(ページ2に続く)

暴君をそそのかした悪女・張緑水(チャン・ノクス)!

「究極の朝鮮王朝三大悪女」は誰なのか?

朝鮮王朝三大悪女より性悪だった最悪の側室とは?

朝鮮王朝にはこんな悪女たちがいた!

文定王后(ムンジョンワンフ)は朝鮮王朝三大悪女よりもっとワルだった!



固定ページ:

1

2

関連記事

特集記事

ページ上部へ戻る