朝鮮王朝には27人の王がいた。名君から暴君まで様々な人間が王位に就いていたが、一番異質な王を1人だけ挙げろと言われれば、それは25代王・哲宗(チョルチョン)を置いて他にいない。なぜ、彼が異質だったのか。それは、田舎の無学な青年が青天の霹靂で王になったからである。
突然の即位
24代王の憲宗(ホンジョン)が1849年にわずか22歳で亡くなったとき、彼には息子がいなかったし、6親等以内の男子も王族にいなかった。
この緊急事態で策をめぐらせたのが、当時の王宮で絶大な権力を握っていた純元(スヌォン)王后(憲宗の祖母)であった。彼女は真っ先に、自分と一族が政治的影響力を維持できる方策を考えた。
その末に捜し出してきたのが、江華島(カンファド)で農業をしていた元範(ウォンボム)という青年だった。
元範は、21代王・英祖(ヨンジョ)の4代下の王族だが、祖父や兄が政争に敗れて処罰された影響で、本人も江華島でみじめな自給生活を強いられていた。生きるためには農地で汗を流さなければならず、王族男子に必須の学問をする余裕もなかった。
そんな貧しい青年が、突然王に指名されたのである。知らせの使者が来たときに、「殺されるのでは?」とおびえたのも無理はなかった。それほど、不安にさいなまれる日々だったのだ。
1849年6月9日、元範は25代王の哲宗として即位した。彼は王として真っ先に何をしなければならなかったのだろうか。
驚くべきことなのだが、哲宗が純元王后から最初に要請されたのは、「勉強せよ」ということだった。なにしろ、哲宗はまともに漢字を読めなかったのだから……。
通常、王になる人は、幼い頃から帝王学をみっちり教え込まれるので、相応の学識を備えている。
しかし、没落した王族だった哲宗にはそんな機会もなく、彼の教養は庶民と変わらなかった。重要な会議でも、哲宗は重臣たちから「今までにどんな本をお読みでしょうか?」と尋ねられる始末で、哲宗はその返答に窮している。
見かねた純元王后は「殿下は長く田舎で暮らしました。それだけ民の苦労がわかるでしょう」と助け船を出すしかなかった。
かつて生活が貧しかったからといって、庶民の心情を察することができるわけではなかった。むしろ、逆だった。哲宗は政治を純元王后にまかせ、自らは贅沢三昧で生活が乱れた。学問にも見向きもしなかった。
そんな王の治世によって犠牲を強いられたのが庶民だった。凶作が多かったのに、政権は何の対策も立てず、自分たちの権益を守ることだけにずっと忙しかった。
純元王后が世を去ったあとも、哲宗は自堕落な生活をやめなかった。それがたたって、1863年に32歳で世を去った。
あのまま田舎で暮らしていたら、彼の人生はどうであっただろうか。哲宗は悲しいほど政争に翻弄された王であった。
文=康 熙奉(カン ヒボン)
朝鮮王朝3大悪女よりワルだった女性は誰か/康熙奉の王朝快談1
朝鮮王朝時代の仏教は迫害されても残った!/康熙奉の王朝快談3